[ INFORMATION ]
- CONCEPT
- 新しい時代に、街と住まいの
心地よい繋がりを創造します。 - 街と住まいは変化の時を迎えています。
アクセスの良さだけでなく、身近にどんな便利さや心地よさが整っているか。
共に学び、個を磨く場が充実しているか。
だから今、大きく進化する街に、人が豊かに繋がるこれからの日常を創りたい。
新時代の生活価値と持続可能な快適を見つめる暮らし創造プロジェクトが始まります。
- ゆとりある70m²台中心※&3LDK中心※の全708邸。 ※全708戸中70m²台が470戸/全708⼾中3LDKが424⼾
-
広大な敷地に、家族が伸び伸び暮らせる住空間を確保しました。
この“ゆとり”が温もりや安らぎを育み、
次世代まで続いてゆく心のふるさとになります。
- ワークスペース・共用ラウンジ・
ゲストルームなど共用施設が充実。 -
仕事・勉強に便利なスペースや交流・寛ぎなどを楽しむ
ラウンジ、大切な人をもてなすゲストルーム。
多彩な共用施設に集い、豊かさを共有する風景を育みます。
- 敷地約6割の空地を活かした緑化計画とし、
人・緑・街が共に成長。 -
30,000本※以上の豊かな樹々の息吹を感じる日々。
共用スペースを活用し、街に良い循環を生み出す仕組み。
人・緑・街が共に成長を重ね、心地よく繋がり続けます。 ※敷地内に植栽を計画している低・中・高木、生垣の合計本数
※すべてimagephoto
- TOWN VISION
- 進化する街の中心※1、
新たな暮らしのランドマークへ。 - 市の行政機関や地域交流施設、公園などが集積するふじみ野市の中心エリア。
本プロジェクトは、その活気と潤いを結ぶ新たな生活交流拠点として誕生します。
エリアの一画に「イオンタウンふじみ野」がオープンし
隣接地にはスーパーマーケット「ヤオコー」が2021年開業予定。
暮らしに必要な施設が徒歩圏に揃う、賑わいと安らぎの日常がここに叶います。
※掲載のイラストは本物件のコンセプトを表現したイメージイラストで、各建物の⼤きさ・形状・⾊彩・距離・配置等は実際とは異なります。 ※1.中心とは、本物件周辺にふじみの市役所本庁舎(約260m)・第2庁舎(約220m)、上福岡公民館(約220m)、市民交流プラザ・フクトピア(約480m)など市の行政施設が集まっていることを指しています。 ※掲載の航空写真は2020年10月に撮影したものに現地部分の光などCG合成・加工を施したものです。計画地の位置を表した光は高さや規模、向きを正確に表すものではありません。また、周辺環境は将来変わる場合があります。 ※掲載の情報は2020年12月現在のものです。 ※掲載の写真は2020年3月・9月・12月に撮影したものです。(Image Photoは除く) ※現地からの徒歩分数は80mを1分として算出しております。